ハーレーに必須なバッテリーチャージャー

この時期、必ず出てくるバッテリーあがり問題・・・。
ご購入時や納車時に、営業、メカニックからご説明させてもらってますが、・・・改めて申します。
純正バッテリーチャージャーを使ってください!
ハーレーパーツってご存知の通り、お安くありません。バッテリーも然りです。年式やモデルによりますが、価格は29,000円~(現在)です。乗らなくて、いつの間にかバッテリーがあがってしまったとはよくある話です。完全にあがってしまったら、バッテリー自体を買い換えるしかありません。これって結構な出費になり、とっても勿体ないですよね。
純正バッテリーチャージャーを使って、たくさん乗ってバッテリー寿命を延ばしましょう。
純正バッテリーチャージャーの使い方はとっても簡単!
まず、コンセントに差し込みます。これで半分は完了。



左→中央→右の順に点灯します。


[MODE]ボタンをを押して、バッテリーの種類を選択してください。
車体のバッテリーからバッテリーチャージャーへ接続するためのハーネスです。これで、わざわざシートを外さなくても簡単に接続することができます。
※年式、モデルにより、標準装備の場合もあります。
充電LEDがオレンジで点灯します。接続したバッテリーが充電状態であることを示しています。
充電LEDが緑の点滅から点灯に変わり、バッテリー充電完了です。このバッテリーチャージャーは過充電しないので、次に乗る時までそのまま繋げておいて大丈夫です。そして、帰ったらまた繋いで充電しておいてください。これで、いつでもハーレーに乗ることができ、バッテリー寿命も長持ちします。
※エラー時は赤の点灯、点滅で示されますので、適切な処置で解決してください。
お問い合わせはぜひ店頭まで、ご来店お待ちしております。
接続してもすぐに緑ランプになり充電できない
お問い合わせありがとうございます。
差し直してもオレンジのランプは点灯しない状態でしょうか?
原因として、バッテリー自体の交換時期か、バッテリーチャージャーの不具合も考えられます。
両方の点検をお勧めいたします。
ハーレーダビッドソン宮崎でのみ診断できますので、一度お電話いただき、ご来店の予約をお願いいたします。