1. HOME
  2. ブログ
  3. ユタカシティのお勧め中古車

ユタカシティのお勧め中古車

その存在感はストリートで輝く、ツーリングモデル ストリートグライド

ストリートグライドってどんなモデル?

大陸横断バイクとして開発されたウルトラのストリート仕様としてまとめられたのがこの一台。コンパクトにまとめられたスタイリングは、ウルトラをベースとしながらまるで違った存在感を放っており、シンプルかつ大胆なスタイルが、ツアラーをストリートへと引き寄せた。ストリートでもハイウェイでも流れをリードすることなど楽勝。時代が求めたキングオブストリート、これがストリートグライドです。

寒さなんてなんのその、今こそ風を切って走りたいと思わせる、ストリートグライドのスペシャルな1台が入庫しました。

2012年式 Street Glide / ストリートグライド

伝統的なツアラーをストリートカスタムで磨き上げた、バガースタイル。フロントセクションをナローに削り落とし、薄くされたシートは抜群の足つきをもたらします。ペアライド用のフットボードはステップになり、足をついてバックさせたりという時に、ふくらはぎにボードが当たることもないので、慣れないライダーにとって、取り回しや足つきのよさはストリートで扱うには最高のモデルです。

この車両をベースに目一杯カスタムを施したストリートグライドのスペシャルな1台が入荷しました。

上記のノーマルモデルと比べると、全身にカスタムされたことが一目瞭然です。ひとつひとつ取り上げるのは大変なので、主な部分だけご紹介します。

6連メーター(速度計、タコメーター、油圧計、電圧計、燃料計、温度計)をインナーフェアリングに集約。CD/MP3プレーヤー、AM/FMラジオ(2スピーカー)に、グロスブラックとすべての方向に光を反射するマシニング加工が施された立体的な表面がコントラストを織りなす、バーストコレクションのゲージベゼルキットでカスタマイズ。

高級感のあるテクスチャーマホガニーブラウンビニールで仕上げられ、ゴールドのダブルステッチが施されたカスタムダイヤモンド・プリーツパターンで布張りされたロープロファイルソロシートとパッセンジャーピリオン。

ヘッドライトと補助ライトはLEDに、そして、トリムリングをバーストコレクションで揃えました。

エンジンはまさにハーレーの心臓部。だからこそエンジンのドレスアップはカスタム全体の方向性に大きく影響する重要なポイントです。カムカバー、ロッカーボックスカバー、トランスミッションサイドカバー、ダービーカバーもバーストコレクションで統一しています。ブラックアノダイズド仕上げの表面をマシニング加工で削り込み、アルミ地のハイライトを浮かび上がらせることで、カットバックスタイルのコントラストを生み出し、愛車に力強いルックスを与えます。

リアスタイルにはサドルバッグにテールドラッガースタイルを加えて。サドルバッグ・エクステンションキットでエキゾーストを覆ってサドルバッグを長く見せます。

スタイルだけでなく、ツーリングモデルの真骨頂、長距離ライディングを快適にするスタイリッシュなハイウェイペグやより長く楽しむためのベンチレーション付きロワーフェアリングで暑い日にも寒い日にも足元を快適に保ちます。

他にもカスタムホイールやハンド&フットコントロールなどなど、ぜひ現車を見に来てくださいね。

あと、もうひとつ大事なカスタムがありました!

表には見えない部分ですが、カム交換されています。これにより同年式モデルより恐ろしく早くなった車両に仕上がっています。スピードフリークな人物が手掛けた贅沢なカスタムです。カスタマイズしたのはハーレーダビッドソン宮崎の洋一郎社長です・・・。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事